エリア21を平成19年4月に開所しました。波乱万丈のスタートでした。10年の節目に あたり一言述べさせていただきます。
運営にあたっては地域に開かれた施設運営を目指し、施設内にレストラン『さきの』を 併設し、その利益を利用者の工賃へフィドバックする付加価値の高い授産事業を展開 してきました。お蔭様で平成28年10月には3万食を達成し、町内外のお客様からも温かい ご支援をいただき、連日盛況の人気店となりました。
又、平成28年度の長崎県衛生優良店を受賞しました。これは平成25年度から4年連続の快挙でもあります。
宅配弁当事業、グリーン&グリーンの造園事業とレストラン事業の主力3事業が中心と なり、利用者工賃も県平均の15000円/月レベルとなりました。
自立支援法の下で法人を創設し移行期間も激変緩和の恩恵も受けずに厳しい経営状況の中、職員が其々の持ち場で必至に頑張ってくれた事に心から感謝致します。
同時に地域の方々はじめ多くの関係機関の皆様のご支援ご鞭撻に対し厚く感謝申し上げます。
本年4月より時津町より崎野自然公園の指定管理者に認定され平成34年3月までの5年間、 公園の維持管理をはじめ各種イベント等を企画し、「自然と地域と人が交流出来る場を 目指し、社会福祉法人の使命の一つとして地域に貢献していきたい」と思います。
法人の理念の通り、常に前進していく所存です。これからも宜しくお願い申し上げます。
平成29年5月19日
社会福祉法人 時津町手をつなぐ育成会
理事長 山内 俊一